スポンサーリンク

忍び寄るテーパリングと踏みとどまれない日本市場【株レポ】

💹株式投資
スポンサーリンク

株式トピックス【7月26日〜7月30日】

どうも、晴れオトコです。

今週のトピックスは、

✅ FRB テーパリングを示唆

てなことがありました。

株式市場にはどんな影響があるの?

それでは早速、見ていきましょう。

🇺🇸 FRB テーパリングを示唆

米連邦準備制度理事会(FRB)は27~28日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)で、米経済が雇用とインフレに関するFRBの目標に向けて前進したとの認識を示した上で、年内に資産購入の縮小に着手する可能性を示唆した。

出典:ロイター
晴れオトコ
晴れオトコ

これはまずい・・・。

なんて心配をよそに市場はあまり反応せず。

そもそもテーパリングとは、『量的緩和』の縮小を指します。

量的緩和!?

FRBは景気後退期に物価や景気の下支えのため政策金利を引き下げます。

STEP1 金利を下げる

STEP2 企業の投資と人々の消費アップ

STEP3 市場が潤う

ざっくりとこのような狙いがあります。

FRB

アメリカの中央銀行制度の最高意思決定機関(日本における日銀)

政策金利0.25%じゃん・・・。

そうなんです、下げしろないんですよ。

そんな時に行うのが『量的緩和』です。

量的緩和はではFRBが、

💰 国債

💰 住宅ローン担保証券

などの金融資産を大量に買い入れ。

これにより、

資金を市場に供給▷景気回復や長期金利低下の後押し

を狙います。

そして景気が正常に向かっていることが確認できると、

量的緩和の縮小=金融資産の買い入れ額減少

を実行、これをテーパリングと呼びます。

テーパリングは量的緩和による経済正常化の出口戦略なんです。

今の米国は、

FRB
FRB

年末ぐらいに引き締めるようかな。

ってな段階です。

なんで株価はあまり反応してないの!?

市場が楽観視しているのは、以下の理由が考えられます。

💹 パウエルFRB議長、利上げはしばらく先と示す

🧗‍♀️ 目標に掲げる雇用最大化と物価安定が道半ば

💉 ワクチン接種率の鈍化(経済正常化への遅れ)

などなど、複合的な要因が絡み合ってますのでこれだけではないですが。

引き続きFRBの発信に注意が必要ですね。

注意

この記事は特定の銘柄に対して購入を推奨するものではございません。

また、余裕資金の範囲で自己判断のもと投資しましょう。

今週の損益速報

下げますね・・・。

今週は、

⬇︎ イーガーディアン(6050)▲6%

⬇︎ プロレド(7034)▲7.5%

⬇︎ ファイバー(9450)▲2.5%

地合いの悪さも相まってしっかり下げましたね。

日経もこの有様。

こんな記事もありましたが、

多くの競技が無観客ながらも、テレビ観戦を通じて盛り上がりをみせる東京五輪。その中で、SNSなどネットメディアの存在感がより大きくなっている。

(中略)

イー・ガーディアン(=Eガディアン)<6050.T>も問題ある書き込みを早期に検知するモニタリングサービスを提供。

出典:株式新聞
晴れオトコ
晴れオトコ

ネタとして弱すぎる・・・。

しばらくは低空飛行が続きそうですね。

スポンサーリンク

注目イベント【8月2日〜】

来週2日はイーガーディアン(6050)の21年第3四半期決算です。

ちなみに第2四半期決算はこちらに纏めております。

前回はなかなかの上方修正をかましてくれました。

売上高 47億5000万円(前期比24.6%増

営業利益 8億6000万円(前期比53.0%増

経常利益 8億9800万円(前期比62.1%増

純利益 5億2000万円(前期比48.6%増

決算発表翌日には300円をこえる上げ幅、

株価3,000円をひょいっと突き抜けましたが、

その後、1ヶ月で700円ほど下げるという・・・。

今回も同じ道をたどらないといいのですが。

同社は顧客のサーバ設置状況に応じたサポートが強みです。

🌐 クラウド型

🌐 ソフトウエア型

🌐 SaaS型

🌐 コンテナ型

今回の決算んでもサイバーセキュリティー分野での伸びが続いているかが気になるところ。

そして、前回は通期業績予想は精査中として未開示でしたが発表してくるでしょうね。

コンセンサスが高いのが気がかりですが・・・。

それでは皆さま、よい週末を。

スポンサーリンク

これを機に株式投資をスタート検討している方は先ずは口座開設しておきましょう。

おすすめは楽天証券 or SBI証券 or SBIネオモバイル証券 です。

楽天証券が選ばれる理由

✅ 手数料が業界最安クラス

✅ 新規口座開設時含めキャンペーンが豊富

✅ 株取引アプリiSPEEDが使いやすく機能が充実

✅ 楽天ポイントでも投資ができちゃう

✅ 楽天銀行や楽天カードと組み合わせるとでお得がたくさん

SBI証券が選ばれる理由

✅ 手数料が業界最安クラス

✅ IPO取扱銘柄数トップ

✅ Tポイントが貯まる&使える

✅ 海外マーケットなど豊富な商品群

✅ ロボアド(WealthNavi for SBI証券)にも対応

✅ 20~25歳は国内株式現物手数料が実質無料(New)

よしっ、徹底的に比較してどちらがベストか検討だ!

うーん、どっちの証券口座を開くか決められないな・・・

なんて人は楽天証券、SBI証券どちらの口座開設もしちゃいましょう。

開設にも口座維持にも費用はかかりませんのでここで時間を費やすのはもったいない。

強いてどちらかと言えば、アプリの使いやすさから楽天証券がおすすめです。

ちなみに【SBI証券が選ばれる理由】にありましたWealthNaviに関してはこちらをご参照ください。

投資を始めたいけど余裕資金が少ないんだよな・・・

なんて人にはSBIネオモバイル証券 は最適解のひとつです。

SBIネオモバイル証券が選ばれる理由

✅ 1株から購入できる(通常100株単位)

✅ 月額200円で取引し放題(取引額50万円/月以下の場合)

✅ IPOも一株からOK

✅ Tポイントでも投資ができちゃう

✅ ロボアド(WealthNavi for ネオモバ)にも対応

機会損失にならないように早めの口座開設をおすすめ致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました