スポンサーリンク

IR銘柄の決算直撃と株主優待制度がなくなる!?【株レポ】

💹株式投資
スポンサーリンク

2月15日〜2月19日のおさらい

緊急事態宣言解除の1日あたりの感染者数の最低限目安は、

東京都 500人未満

大阪府 300人未満

東京都は下げ止まりしていますが13日連続クリアしてます。

大阪府は2月末いっぱいで解除要請を国に出す方針です。

なんにせよ、医療機関への負荷をしっかりと考慮した判断であるといいのだが。

そして、4万人の医療従事者を対象としてワクチン先行接種がスタート。

目立った副反応も出ていないようですね。

21日(木)にワクチンの第2便が到着します。

高齢者への接種も4月にはスタートしそうですね。

すごかったですねセーラー万年筆(7992)、全く絡めず・・・

米国企業ではワクチン接種者に対して、

🏢 接種した人に奨励金の支給

🏢 接種する為の有給休暇の付与

🏢 接種会場に行く交通費の補助

企業が接種を後押しする動きが出てきております。

日本でも今後、このような働きがあるかもしれませんね。

今のところ筆者は接種するつもりはありませんが・・・

スポンサーリンク

15日(月)、日経平均は30年ぶりに3万円を突破。

16日(火)も一時600円高となるなど、とてつも無い勢いです。

しかしながら日経平均は3日続落、TOPIX、マザーズも同様。

特に19日(金)は一時300円を超える場面もあり、幅広い業種で売りが先行。

晴れオトコ
晴れオトコ

市場が上がるときにホールド銘柄は連動しないのに、

なんで下がる時だけ連れ安に向かっていくんだ・・・

なんて1週間でした。

注意

この記事は特定の銘柄に対して購入を推奨するものではございません。

また、余裕資金の範囲で自己判断のもと投資しましょう。

株式戦績【2月15日〜19日】

15日(月)、ピクセルカンパニーズ (2743)が決算発表。

(出典:ピクセルカンパニーズ)

うーん、シンプルに悪決算・・・

エンターテイメント事業の損失は理解できますが、

その他のセグメントは利益を確保してほしいもんです。

期ズレとは書いてありますが・・・

これから更にIRに注力するなら、他のセグメントで下支えが必要。

FCFの早期改善を希望ですね・・・

FCF(フリーキャッシュフロー)

FCF = 営業キャッシュフロー - 投資キャッシュフロー

尚、こんな決算は織り込み済みにて株価は無風。

何故かちょっと跳ねましたが。

スポンサーリンク

2日22日〜2月26日の戦略

ちょっと先の話ですが、

東京証券取引所は2022年4月に東証1部などの既存4市場を廃止、

新たに3市場を開設することを発表しております。

要は現状の東証1部、2部、マザーズ、ジャスダックの4市場を、

💹 プライム

💹 スタンダード

💹 グロース

これら3市場に再編するとになります。

何か気にした方がいいの?

こちらをご覧下さい。

(出典:JPX 新市場区分の概要等について)

新規上場、上場維持に関わる株主数が大幅に緩和されております。

ここで気がかりになるのは株主優待。

株主優待は日本独自の制度。

更に専門書まで出版されちゃうような人気っぷり。

要は投資手法として確立しています。

しかしながら実施する企業側としては、株主を集めるために支払っている経費。

そうなんです、

企業A
企業A

株主数800人なら優待なくても達成できるな・・・

ってなれば株主優待をやめる企業が出てくる可能性あり。

西松屋チェーン(7545)

タカラトミー(7867)

しばらく監視してましたが優待目的+長期保有前提でしたので悩み、買えず・・・

そして2社とも2月に入りしっかり株価上げてきています。

特にタカラトミー(7867)

嗚呼、優柔不断。

それでは皆さま、よい週末を。

スポンサーリンク

これを機に株式投資をスタート検討している方は先ずは口座開設しておきましょう。

おすすめは楽天証券 or SBI証券です。

楽天証券が選ばれる理由

手数料が業界最安クラス

新規口座開設時含めキャンペーンが豊富

株取引アプリiSPEEDが使いやすく機能が充実

楽天ポイントでも投資ができちゃう

楽天銀行や楽天カードと組み合わせるとでお得がたくさん

SBI証券が選ばれる理由

手数料が業界最安クラス

IPO取扱銘柄数トップ

Tポイントが貯まる&使える

海外マーケットなど豊富な商品群

ロボアド(WealthNavi for SBI証券)にも対応

よしっ、徹底的に比較してどちらがベストか検討だ!

うーん、どっちの証券口座を開くか決められないな・・・

なんて人は楽天証券、SBI証券どちらの口座開設もしちゃいましょう。

開設にも口座維持にも費用はかかりませんのでここで時間を費やすのはもったいない。

強いてどちらかと言えば、アプリの使いやすさから楽天証券がおすすめです。

ちなみに【選ばれる理由】にありましたWealthNaviに関してはこちらをご参照ください。

機会損失にならないように早めの口座開設をおすすめ致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました